ご自身の健康な歯を、失ってしまった部分に移植する治療法でご自身の歯を利用するので体に馴染みやすい特長があります。

一人ひとりに合わせた治療法をご提案します。

治療法は、患者さんの口腔内の状態、全身の健康状態、費用、治療期間、期待する機能性や審美性などを総合的に考慮しご提案いたします。
その失われた部分を補いながら噛む機能や発音、見た目なども含めて最善の方法をご提案いたします。

完成後も使用の状態を随時確認いたします。

長年使用した状態の物は、あごの状態・嚙み合わせによって形状が変化する可能性がございます。
その為、定期的に状態をチェックし、今の口内状況に合わせて微調整を行う場合がございます。
いつまでも安心できる状態を維持できるよう定期診断をオススメしております。

治療について

入れ歯(義歯)
外科手術が不要で、比較的治療期間が短い。費用を抑えられる(特に保険適用の場合)。取り外して清掃しやすい。

ブリッジ
失った歯の両隣の歯を削り、橋渡しをするように連結した人工歯を被せる固定式の装置です。

インプラント
歯が失われた顎の骨に、チタン製の人工歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。